校内授業研究会(道徳)

本日10月21日(火)、「校内授業研究会(道徳)」を行いました。5校時に2年3組で福田恭汰教諭の授業公開を多目的室で行いました。生徒たちは、友達の意見を参考にしながら、しっかりと問いについて考え、意見を発表していました。また、授業後の研究協議では、「どうしたら生徒が主体的に考え、かかわり、学び合う道徳授業になるのか?」を協議しました。指導講評では、東部教育局中林真彦指導主事から、本日の授業だけでなく、今後の道徳授業の実践につながるさまざまなご示唆をいただきました。今後は、道徳はもちろんのこと、各教科の授業実践にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

【授業公開・研究協議の様子】
















このブログの人気の投稿

「東部地区中学校秋季大会」(2日目)の結果

令和6年度「体育祭」

令和7年度 体育祭(9/6)