第1回学校保健安全委員会

本日7月24日(木)、第1回学校保健安全委員会が行われました。委員会では、担当教員が健康診断結果・保健室経営・体力・保健学習・食育・学校安全・環境衛生について報告し、保護者代表の方々と協議・意見交換を行いました。また、出席していただいた学校医:菅敏光先生、学校歯科医:大森智弘先生、学校薬剤師:木下裕子先生、栄養教諭:東郷明見先生から指導助言をいただきました。指導助言いただいた内容は、今後の生徒の健康保持増進の取り組みにいかしていきたいと思います。なお、「第2回学校保健安全委員会」は、12月に開催する予定です。

【学校保健安全委員会の様子】








このブログの人気の投稿

東部地区総体(2日目)の結果

「東部地区中学校秋季大会」(2日目)の結果

令和6年度「体育祭」