修学旅行1日目③(平和記念資料館での講話・見学、平和セレモニー・班別研修)
平和記念資料館での講話・見学、平和セレモニー、班別研修の様子です。平和セレモニーでは、原爆の子の像で千羽鶴を奉納しました。挨拶も黙祷も心を込めて行いました。生徒たちは80年前の原爆で当時の広島の人々がどのような被害を受けたのかを知り、しっかりと現在、未来の平和について考えることができたようです。このあと、徒歩で宿舎にむかいます。宿舎で夕食をとった後、別の会場に徒歩で移動して、被爆ピアノ研修・演奏会、最後に学年合唱を歌う予定です。なお、夕食以降の様子は、明日の「湖東日誌」に掲載します。
【被爆体験証言者の方の講話】
【平和公園セレモニー・班別研修の様子】
【宿舎到着】