本日11月27日(水)、「第3回KMG全教職員研修会」が湖山小学校で行われました。全学級で公開授業が行われた後、講師に鳴門教育大学教職大学院教授:久我直人様をお招きし、演題「子どもの幸せを生み出す信頼ベースの学級・学校づくり」~確かな学力を育み、いじめ・不登校などを低減する「勇気づけ教育」の組織的展開とその効果~で講演していただきました。校区教職員が今回で3回目のお話を聞く機会となりましたが、毎回、大変勉強・参考になっています。確かな学力を育み、まとまりのある学級をつくるための3つの視座「しっかりしつける、確かな「導き」」・「たっぷりほめる、勇気づける」・「じっくり考えさせる自学・自治」は、校内はもちろんのこと、湖東中校区で教職員が共通実践していく内容です。また、講演後に行われた専門部会で確認したことは、年度終盤にむけて実践していきたいと思います。久我先生、お忙しい中、湖東中校区の児童・生徒、教職員のためにご尽力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。 【講演会の様子】