「後期始業式」・「生徒会認証式」・「文化祭スローガン提案」・「〇〇タイム」
本日10月15日(火)、3日間の学期間休業を終え、いよいよ後期がはじまりました。「後期始業式」では、生徒たちは小林啓二校長先生のお話を真剣に聞き、後期にむけて気持ちを新たに頑張ろうとする気持ちが感じられました。その後、「生徒会認証式」、「文化祭スローガン提案」が行われました。休憩後は、後期から本校で導入する「〇〇タイム」(正式名称は今後、生徒から募集する予定)のオリエンテーションがありました。この活動は、少人数で行う「かかわりの力」を育てるための週1回15分の活動です。活動を通して、自尊感情やソーシャル・スキルを高めることをねらいとします。オリエンテーションでは、3年生が寸劇を交え、わかりやすく説明しました。オリエンテーション後は、全校一斉に各クラスで第1回「〇〇タイム」を実施しました。オリエンテーションを行った3年生有志の皆さん、ありがとうございました。
【後期始業式の様子】
【生徒会認証式】
【文化祭スローガンの提案】
令和6年度 文化祭スローガン
It’s 「show」 time ~魅せつけよう 熱き湖東魂!~
【「〇〇タイム」オリエンテーションの様子】
【「〇〇タイム」各クラスの様子】