新しい校舎で新しい年のスタート

新しい校舎での新しい年の学校生活は、いつも通りの静かな朝読書から始まりました。すばらしい!

リモートで行われた全校集会では、まずは校長先生のお話を聞きました。その後、各学年の代表が「新年の誓い」を発表しました。1年生は半田さん、2年生は島さん、3年生は西山さんが全校に向けて立派に新年の誓いを発表しました。そして最後に生徒会長の井口さんが、湖東中が取り組んでいる「みそあじ」について改めて説明し、特に「あいさつ」と「時間を守る」ことに取り組んでいくことを呼びかけました。

2校時からは3年生は校内模試が行われ、1・2年生は学年集会や授業に取り組みました。それぞれが自分なりの目標を持ち、それに向かってしっかりと進んでいきましょう。













 

このブログの人気の投稿

体育祭大成功!!

「東部地区中学校秋季大会」(2日目)の結果

令和6年度「体育祭」