筝の授業(2年生)

 11月28日(月)、本日より2年生の筝の授業が始まりました。6月の1年生に続き、2年生の各学級が2時間ずつ佐々木恭子先生に指導を受けます。本日は2年1組と2組でした。「親指を次の弦にあてて止めること」を意識しながら「さくら」を演奏しました。みんなが筝の心地よい音色を奏でながら一生懸命取り組んでいました。










このブログの人気の投稿

体育祭大成功!!

「東部地区中学校秋季大会」(2日目)の結果

令和6年度「体育祭」