1年「よりよいクラス宣言」をつくろう

 1年生において、総合的な学習の時間に、「よりよいクラス宣言」を作り、学級に掲示しています。これは、「よりよいクラス宣言」を作成する過程を通して、クラス・学年の仲間の人権を意識し、誰もが過ごしやすく安心して生活できる環境をつくっていこうという態度を養うことを目的としています。言葉の持つ力を理解し、言葉の使い方によって人権を守る態度を養うために、まずは「ふんわり言葉」「チクチク言葉」を出しあい、「チクチク言葉」は人権侵害やいじめにつながることを理解しました。そして、各クラスで「よりよいクラス宣言」を作成していきました。この宣言を常に頭に置きながら、学級・学年の仲間が自分と友達を大切にした言動を心がけてほしいと思います。









このブログの人気の投稿

体育祭大成功!!

「東部地区中学校秋季大会」(2日目)の結果

令和6年度「体育祭」