投稿

令和7年度「文化祭」

イメージ
本日10月31日(金)、文化祭を行いました。昨年度までは校舎改築のため、合唱コンクールをとりぎん文化会館(梨花ホール)で行っていましたが、新校舎完成に伴い、今年度は3年ぶりに本校体育館で実施しました。午前中は、オープニングセレモニー、校長先生挨拶、生徒会副会長挨拶、学習委員長諸連絡の後、吹奏楽部演奏、演劇部発表がありました。その後、合唱コンクール(1年生)が行われました。1年生は、初めての合唱コンクールで緊張気味でしたが、1年生らしく元気な合唱を披露しました。午後は、合唱コンクール(2・3年生)が行われました。2年生は昨年度の経験をいかし、見事な歌声を響かせてくれました。来年度の3年生としての合唱が楽しみです。3年生の合唱は圧巻でした。3年生の風格がみなぎり、後輩に良き手本を見せてくれました。本日は、全校生徒ですばらしい文化祭をつくってくれました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様、ご来場いただき、そして、温かい拍手をありがとうございました。 1.開会行事 【オープニングセレモニー】 【校長先生挨拶】 【生徒会副会長挨拶】 【学習委員長諸連絡】 2.吹奏楽部演奏 3.演劇部発表 4.合唱コンクール 【1年生】 【2年生】 【3年生】

湖東地区文化祭

イメージ
 10月25日(土)・26日(日)、湖山地区・湖山西地区・末恒地区(10月26日のみ)で文化祭が行われました。※ 賀露地区は10月5日(日)に実施されました 。この文化祭には、湖東中生がボランティアで参加しました。会場準備、販売・催し物の手伝いなど、さまざまな場所で頑張っていました。地域の方々からも生徒たちの活動に対して賞賛をいただきました。ありがとうございました。今後も地域の行事に参加する生徒が増え、地域の活性化に中学生が貢献することを期待しています。引き続き、地域の皆さま、ご協力よろしくお願いします。 【湖東地区文化祭の様子】

鳥取県中学校駅伝大会

イメージ
本日10月28日(火)、ヤマタスポーツパーク周回コースで「鳥取県中学校駅伝大会」が行われました。夏休みからの練習の成果を発揮し、女子17位、男子9位でゴールしました。また、タイムトライアルに出場した3名もすばらしい走りを見せてくれました。駅伝部の皆さん、お疲れ様でした。保護者・地域の皆様、ご協力、ご声援ありがとうございました。大会の結果は以下の通りです。 【鳥取県中学校駅伝の結果】 ○タイムトライアル 女子(2km) 高倉菜帆 7位 1年男子(2km) 山本龍希 5位 2・3年男子(3km) 富山耀太 2位 〇女子の部(5区間 12km) 17位 1区(3km) 酒井釉妃  2区(2km) 山本瑠愛 3区(2km) 坪倉和花 4区(2km) 阿部晴子 5区(3km) 安野碧姫 〇男子の部(6区間 18km) 9位 1区(3km) 大黒昆汰 2区(3km) 岡野蒼太郎 3区(3km) 湯野良太 (区間賞) 4区(3km) 岡田祥輝 5区(3km) 田口友晴 6区(3km) 勢木来志

ことーくタイムの様子

イメージ
10月27日(月)の「ことーくタイム(アドじゃん)」の様子です。